このページでは、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの審査内容や特典、評判やメリットなどの情報をまとめています。
企業向けのカードなので、作ろうと考えている経営者は一度チェックしておいてください。

カードのポイント
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、会社の経費精算用のクレジットカードとなっています。
一般的なコーポレートカードに加えて、ゴールドカードの機能や特典が加えられました。
入会金や年会費など、カードにどのような特徴があるのか見ていきましょう。
カード名 | アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード |
---|---|
申込対象者 | 大企業向けの法人 |
入会金 | 無料 |
年会費 | 31,000円 |
限度額 | 個々のご利用状況や支払い実績で異なる |
支払いサイクル | 毎月10日、21日、26日のいずれか |
旅行損害保険 | 海外国内ともに最高で5,000万円 |
ショッピング保険 | 最高500万円 |
住所 | 東京都杉並区荻窪4-30-16 |
金融機関名 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド |
一般カードの入会金が10,000円なのに対して、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは31,000円と高めに設定されています。
個人事業主でも作れる?
残念ながらアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは大企業の法人向けのクレジットカードなので、個人事業主では作成できません。
- 法人⇒アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードを作る
- 個人事業主⇒アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードを作る
このように分けられており、申込対象者があらかじめ決まっているのが注意すべきポイントです。
個人事業主でも利用実績を積めばビジネスカードのゴールドカードを作れますし、審査へと通るために毎月の収益を安定させる努力をしましょう。
特典
以下では、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードにどのような特典があるのかまとめてみました。
- 企業向けのポイントプログラムのコーポレート・メンバーシップ・リワード・プログラムによってポイントを貯めてコストを削減できる
- 空港ラウンジや手荷物無料宅配サービス、空港クロークサービスなどのトラベルサービスが充実している
- 国内旅行と海外旅行で傷害保険が最高で5,000万円まで付帯される
- 国内を含む世界100万ヵ所で無制限にWi-Fiへと接続できる(Boingo)
- 会社のニーズに合わせて部署別やカード会員別など自由に利用限度額を設定して経費のコントロールが可能
通常のコーポレートカードに加えて、ゴールドカード特有のサービスや特典が付帯されているのが特徴です。
中でも空港関連の特典は大きく、社員や従業員の出張が多い企業にアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは適しています。
旅行時にラウンジは使える?
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、旅行時や出張時に空港ラウンジを無料で使用できます。
- カードを持っているだけで空港ラウンジサービスが付帯されている
- 国内の主要空港に加えてハワイのホノルル空港のラウンジが無料
- プライオリティパスの年会費が無料で、国内外850ヶ所以上の空港VIPラウンジを無料で利用できる
このような特徴があり、ゴールドカードの会員様だけに与えられたサービスです。
ビジネスでもプライベートでもラウンジは使えますし、出発前にゆったりとしたソファーへと座ってのんびりと過ごせるのは間違いありません。
また、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードでは別の空港関連のサービスも豊富に用意されています。
- 海外旅行からの帰国時にスーツケースを1個無料で指定の住所まで配送してくれる「手荷物無料宅配サービス」
- 乗り継ぎ便の待ち時間に2個まで手荷物を預かってくれる「空港クロークサービス」
- 出発時にチェックインのカウンターまで荷物を運んでくれる「無料ポーターサービス」
サービスによって対象となる空港には違いがあり、詳細は公式サイトでチェックしておいてください。

審査は通りやすい?
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの審査は、個人用カードやビジネスカードよりも厳しめに設定されています。
大勢の社員を持つ企業向けに発行されているカードで、企業規模や業績内容を加味して審査が行われるのです。
そのため、以下に該当する法人は審査に落ちやすくなっています。
- 新設したばかりの法人
- 実績を残せていない企業
- 収益が安定していない会社
ただでさえゴールドカードの審査は厳しいので、まずは通常のアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードへと申し込んで実績を積み重ねましょう。
評判・口コミ
以下では、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの評判や口コミの情報をまとめてみました。
- 「企業審査」⇒「審査通過」⇒「社員の申し込み」という流れなので作るのはそれなりに難しいです
- 旅行傷害保険や空港ラウンジサービスなどが付帯されているのが嬉しいですね
- コーポレートカードを作ってから経費の計算や管理などが楽になりました
- 海外出張時の急なトラブルにも対応してくれるのでアメックスは安心です
- ポイントにしてもステータスにしても使い勝手の良いカードだと個人的に思います
- 海外へと行く機会が多ければゴールドカードのコーポレートカードが良いですね
メリット・デメリット
企業でアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードを作る前に、どんなメリットとデメリットがあるのかチェックしておきましょう。
メリット
- コーポレートカードで支払いを済ませることで経費の精算から管理まで一括してサポートしてくれる
- 会社の様々なニーズに合わせてレポートをカスタマイズできる(オンラインデータベースの@Work)
- 利用情報が毎日送信されるのでタイムリーに経費精算システム内に利用状況が反映される
- 空港ラウンジサービスやプライオリティ・パスなどのトラベルサービスが豊富
- 一般的なコーポレートカードよりもステータス性も同時に重視できる
デメリット
- 年会費が31,000円と一般的なカードと比べて高めに設定されている
- 「一括払い」「リボ払い」「分割払い」など自由に支払い方法を選択することができない
- 個人カードと比較してみるとポイントの還元率は決して良くない
- 社員や従業員へと持たせる際に一定のルールを最初に決めておかなければならない
企業によっては必ずしもコーポレートカードが良いわけではなく、ビジネスカードを作った方が良いケースもあります。
アメックスではアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードも提供されているので、どちらが合っているのか比較してみてください。
オススメポイントまとめ
- 通常のコーポレートカードの機能だけではなくゴールドカードとしてのサービスも豊富
- 空港関連のサービスが多いので海外への出張が多い企業に適している
- 社員全員に持たせられるのでステータス性が期待できる
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードにはこれらのオススメポイントがあり、大企業であれば欲しいクレジットカードです。
企業の継続年数や実績によっては審査に通らない可能性もあるので、通常のコーポレートカードやビジネスカードの作成も視野に入れて考えてみてください。
