関西みらい銀行 ビジネスカードローン「わくどりくん」の評判・審査内容・即日融資の可否まとめ

銀行・企業の口コミ
スポンサーリンク

法人/個人事業主向けの無担保ローン、「ビジネスカードローン」を徹底攻略!

このページでは、関西みらい銀行のビジネスカードローン「わくどりくん」のおすすめポイントや審査内容、必要書類などを細かく紹介していきます。

「ビジネスカードローン」とは、銀行などの金融機関が発行するローンカードを使うことで借り入れができるローン商品のことです。

関西みらい銀行のビジネスカードローン「わくどりくん」はこんな方におすすめです。

  • 小規模の事業を営んでいる方
  • 何度も借り入れをしたい方
最高額を調達する方法 ファクタリングランキング
ビジネスローンランキング 不動産担保ローンランキング
※当サイトでよく読まれているページです

関西みらい銀行「わくどりくん」のポイント

借入限度額 50万円~500万円(50万円単位)
審査時間 事前審査:1週間程度
本審査:1ヶ月程度
年率(実質年率) 14.00%(固定金利)
保証人の要・不要 個人事業主:不要
法人:代表者の連帯保証が必要
収入証明の要・不要 不要
在籍確認の有無 無し
返済方式 残高スライドリボルビング方式・・・前月の返済日時点の借り入れ残高に応じて、返済日に以下の返済額を指定口座から引き落とし。
返済期間・回数 1年毎に再審査により更新
担保の要・不要 不要

審査の流れ(申し込み開始から審査完了までの流れを書いてください)

関西みらい銀行のビジネスカードローン「わくどりくん」は、原則として来店不要で申し込みを行うことができます。

申し込みから契約の流れは以下の通りです。

  1. 取り扱い店舗に連絡し申し込み書類を取り寄せ
  2. 申し込み書類と必要書類を郵送
  3. 事前審査開始
  4. 事前審査結果の通知
  5. 本審査開始(必要に応じ追加で必要書類を提出)
  6. 本審査結果の通知
  7. 代表者の連帯保証手続き(法人の場合のみ)
  8. ローンカード発行
  9. 利用開始

「わくどりくん」の利用には、関西みらい銀行でローンカードの発行が必要です。

ローンカードの発行には事前審査(1週間程度)と本審査(1ヶ月程度)があり、申し込みから借り入れができるまで、最短で1ヶ月半くらいかかります。

なお、ローンカード発行後は、関西みらい銀行や提携金融機関のATMを利用し、決められた枠の範囲内で借り入れをすることができます。

申込時の必要書類

審査に必要な書類は、法人と個人事業主によって異なります。

ここでは、最低限必要となる書類をご紹介します。

法人の場合

  • 決算書類(直近3期分)
  • 試算表(直近期末時点)
  • 法人の登記簿謄本
  • 印鑑証明書
  • 代表者の本人確認書類

個人事業主の場合

  • 確定申告書(直近3年分)
  • 本人確認書類
  • 印鑑証明書
  • 直近の業況がわかる資料

関西みらい銀行 「わくどりくん」のメリット・デメリット

メリット

関西みらい銀行のビジネスカードローン「わくどりくん」には、以下のような5つのメリットがあります。

  • 借り入れ手続きが簡単
  • 何度でも借り入れが可能
  • 資金使途が自由
  • 原則として無担保・無保証
  • 総量規制の対象外

借り入れ手続きが簡単

ローンカードを使い、ATMで手軽に借り入れをすることができます。

ATMは、関西みらい銀行のほか、提携ATM(地方銀行やりそな銀行など)が利用できるので、急に資金が必要になった場合でも安心です。

また、返済は毎月の引き落としのほか、ATMを利用して随時返済ができるので、手元の資金に余裕があるときなどに便利です。

何度でも借り入れが可能

設定された枠の範囲内で、何度でも借り入れをすることができます。

満額の借り入れをした場合でも、その後返済をして枠に余裕ができれば再度借り入れをすることができます。

資金使途が自由

事業資金として利用するのであれば、使い道は限定されません。

仕入れ資金などのほか、税金の支払いや新規事業の立ち上げ資金など、柔軟に活用することができます。

原則として無担保・無保証

借り入れをする際に担保は必要ありません。

また、法人は代表者のみの連帯保証となっており、第三者の保証は必要ありません。

個人事業主の場合、保証人は不要です。

総量規制の対象外

個人が借り入れをする際、借り入れの合計額が年収の3分の1以内に制限される「総量規制」を考慮する必要があります。

関西みらい銀行のビジネスカードローン「わくどりくん」は「個人事業者に対する貸付け」なので、「総量規制」の除外事項となり、その対象にはなりません。

そのため、個人事業主であっても年収によって借り入れ額が制限されることはなく、必要な資金を調達することができます。

なお、法人の場合は「総量規制」は対象外となるため考慮する必要はありません。

しかし、関西みらい銀行のビジネスカードローン「わくどりくん」には以下のようなデメリットもあります。

デメリット

  • 利用までに時間がかかる
  • 年齢や業歴に制限がある
  • 店舗の周辺に拠点がなければ利用できない

利用までに時間がかかる

申し込みをしてから利用までに事前審査と本審査があるため、実際に借り入れをするまでには最短でも1ヶ月半程度かかります。

利用を検討している方は、早めの申し込みが必要です。

年齢や業歴に制限がある

申し込みの時点で、年齢・業歴に以下のような制限があります。

年齢

法人の場合・・・代表者の年齢が20歳以上70歳未満であること

個人の場合・・・本人の年齢が20歳以上70歳未満であること

業歴

業歴が1年以上であること

店舗の周辺に拠点がなければ利用できない

関西みらい銀行のビジネスカードローン「わくどりくん」は、取り扱い店舗の周辺に事業の拠点がなければ利用できません。

店舗のある関西エリア(大阪府・滋賀県・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県)がサービス提供エリアとなります。

また、全ての店舗でサービスが提供されているわけではなく、申し込みの際には取り扱い店舗の確認が必要です。

まとめ

今回は、関西みらい銀行のビジネスカードローン「わくどりくん」について解説しました。

法人のほか、個人事業主として事業を営んでいる方にはおすすめの資金調達手法です。

利用には審査がありますが、銀行が提供するビジネスカードローンのため信頼性があり、柔軟な使い方も可能なので、資金調達にお悩みの方は利用を検討してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました