トラストゲートウェイは、福岡に拠点を置く九州エリアに特化したファクタリング会社です。
トラストゲートウェイ ファクタリングは、九州トップクラスの買取り率を誇り、保証人・担保不要で売掛金を最短1日で資金化することができます。
ファクタリング会社が関東に集中している中、九州エリアに特化してサービスを行っているので福岡・九州エリアの経営者の方におすすめの会社です。
今回はトラストゲートウェイの特徴やおすすめポイントなどについてご紹介します。
※最短数時間で審査終了
トラストゲートウェイ ファクタリングの特徴まとめ
金融機関名 | 株式会社トラストゲートウェイ |
---|---|
2社間ファクタリング可否 | 可 |
2社間ファクタリング手数料 | 3%~20% |
3社間ファクタリング可否 | 可 |
3社間ファクタリング手数料 | 3%~20% |
事務手数料の有無 | 有 |
資金化までの期間 | 最短1日 |
最低取り扱い額 | 50万円 |
最高取り扱い額 | 5,000万円(初回申込みは1,000万円まで) |
トラストゲートウェイ ファクタリング利用対象者
毎月の売掛金があれば、全ての法人が利用することができます。
例えば、医療法人 建設業 運送業 製造業 流通業 サービス業 飲食業など。
トラストゲートウェイ ファクタリング契約までの流れ
- 電話、メールにて申込み(電話10:00~18:00、メール24時間)
- 必要書類の提出
- 仮審査~本審査
- 契約完了後最短1日で資金化
トラストゲートウェイ ファクタリングのメリット
トラストゲートウェイ ファクタリングのメリットは福岡・九州エリアで事業を営んでいる経営者の方にとって利便性が良いことです。
たくさんあるファクタリング会社の多くは関東エリアの会社であることが多く、ファクタリング契約をする際に1度は来店が必要な場合などが多く多大な移動費や時間がかかることになります。
トラストゲートウェイは福岡に拠点を置くファクタリング会社なので九州エリアの方には移動費や契約までのスピードを大幅に削減することができます。
また、トラストゲートウェイの取り扱い金額は50万円と少額から可能になっています。
他社ファクタリング会社の最低取り扱い額が100万円以上のところが多い中、少額の買取りから行っているので、小規模で事業を営んでいる経営者の方も利用しやすいと言えます。
実際にもホームページで紹介されている成約事例が従業員10名以下の法人が多いので小規模経営の法人に強い会社であると言えます。
そして売掛先企業に知らせずに売掛債権を売却できる2社間ファクタリングも可能です。
売掛先企業に自社の資金繰りの懸念を与えずにスピーディーに売掛債権を資金化できるのもトラストゲートウェイ ファクタリングのメリットです。
※最短数時間で審査終了
トラストゲートウェイ ファクタリングのデメリット
トラストゲートウェイ ファクタリングのデメリットは取引対象が法人のみとなっているところです。
つまり、個人事業主は利用することができません。
他社では個人事業主も対象としているところもある中、法人限定なのは残念な点です。
そしてトラストゲートウェイは九州エリアの法人のみを対象としているのでその他の地域の方は申込みをすることができません。
他には、申込時は来社不要となっていますが、契約する際には対面の必要があることです。
最近ではFAXやメールに契約書を添付して一度も来社せずに資金化できるところもある中、必ず1度は足を運ぶ必要があります。
トラストゲートウェイ ファクタリングの審査で必要な必要書類
- 本人確認書類
- 商業登記簿謄本
- 印鑑証明書
- 決算書3期分
- 注文書・契約書・発注書・納品書・請求書など
- 売掛先企業との契約書
- 過去の支払履歴が確認できる通帳
- 納税証明書
必要書類はあくまでも一例となりますので、各契約者によって必要書類が異なることがあります。
トラストゲートウェイ ファクタリングのおすすめポイントまとめ
トラストゲートウェイ ファクタリングのおすすめポイントは手数料や掛目が公式サイト上に明瞭に記載されているところです。
多くのファクタリング会社はホームページ上で手数料を公表しておらず、実際に売掛債権を提示してから手数料を案内してくれるところが多いです。
トラストゲートウェイ ファクタリングは公式サイト上にファクタリングにかかる手数料が債権譲渡金額の3%~20%と記載されています。
掛目に関しても80%~95%との記載があるので、ファクタリングサービスを初めて利用する方にとっても安心して利用しやすい会社であると言えます。
多くのファクタリング会社の平均的な資金化までの時間が3日ほどである中、最短1日で資金化できるスピード力もおすすめポイントです。
売掛金を早期に資金化することでキャッシュフローの改善が期待できます。
銀行などから融資を受けた場合は借入金となりバランスシート上は負債となります。
でもファクタリングは融資ではなく、お持ちの売掛金を売却して資金化するので借入金にならないのもメリットです。
そしてトラストゲートウェイ ファクタリングは償還請求権なし(ノンリコース)となるので、万が一売掛先企業が倒産しても返済の義務がないのも魅力です。
ファクタリングは融資ではないので銀行などが利用する外部の信用情報機関を利用した審査も行われません。
だから、赤字決算で銀行からの融資が受けられる見込みのない方やキャッシュフローが焦げ付きそうな方でも、法人で毎月の売掛債権さえあれば利用できるのがトラストゲートウェイ ファクタリングのおすすめポイントです。
- 銀行で融資を断られた
- 銀行の返済がリスケ中
- 税金が滞納中
- 他社のファクタリングをすでに利用している
- 事業を拡大したいが資金不足
- 創業して1年しか経っていない
など、上記に当てはまる九州エリアの法人の経営者の方は一度トラストゲートウェイに相談してみてはいかがでしょうか。
※最短数時間で審査終了