yupの評判・口コミ・審査内容まとめ

yup ファクタリング
スポンサーリンク

従業員の給料や設備投資の出費がなくとも、即座に現金が必要となることが多いのがフリーランスです。

売掛債権を即座に現金化してくれるyupはフリーランスの利用を前提としたサービスで、とくに以下のような要望を持つ方におすすめです。

  • 1万円の少額でも現金化したい
  • 担当者と会う時間や手間を省きたい
  • 何点も書類を用意したくない

手軽に利用できることが人気のyupは、公式サイトで会員登録から現金化申し込みまですべての手続きを完了させられます。

yupの手続き方法の詳細や、メリット・デメリットについては、このページでご紹介しています。

最高額を調達する方法 ファクタリングランキング
ビジネスローンランキング 不動産担保ローンランキング
※当サイトでよく読まれているページです

yupの特徴まとめ

ファクタリングサービスは、多くが企業のみを対象としています。

中には「売掛先が企業の場合のみ」と条件をつけたうえで個人事業主の申し込みを受け付けているファクタリング会社もあります。

yupは、その中でも珍しくフリーランス専用のファクタリングサービスを提供している会社です。

主な特徴は、下のとおりです。

  • 全業種のフリーランスに対応
  • 基本的に2社間(2者間)取引
  • 法人の申し込みも可能
  • 会員登録でいつでも利用可能

フリーランスはさまざまな業種がありますが、基本的に業種や職種を問わず、2社間(2者間)取引で利用できます。

法人の申し込みにも対応しており、実績ありのため「今はフリーランスだけど、次年度は法人化したい」という方や企業の経営者の方にも最適です。

利用時には事前の会員登録が必要ですが、月額費用や登録料はかかりません。

yupは個人事業主でも利用できる?

フリーランスの利用をメインとしているため、個人事業主の利用が可能です。

業種や職種で問い合わせる必要なく利用できます。

最大の特徴は個人間の取引にも対応していることで、たとえば個人の顧客を対象としたフリーランスの雑貨作家やイラストレーターの方も対象です。

たとえば他のファクタリング会社の場合は、個人事業主による依頼は「企業に対する売掛金があるケースのみ」と制限していることがあります。

yupにはそのような制限がなく、相手が個人事業主や個人となる売掛債権でも申し込むことが可能です。(審査はあります)

yup契約までの流れ

yupは他社のファクタリングと異なり、事前に会員登録を済ませておき、必要に応じて現金化を申請するスタイルです。

そのため毎回契約書を交わす必要がなく、オンラインで手軽に利用できます。

初めてyupを利用するときの手順は、以下のとおりです。

  1. アカウント登録
  2. 請求書情報を登録
  3. 審査
  4. 入金

yupは申し込みから入金手続き、審査まですべてオンラインで済ませることができます。

公式サイトの「無料ではじめる」ボタンをクリックし、メールアドレスを入力して空メールを受け取り、本登録用のページへアクセスします。

会員情報入力画面で必要事項(事業者情報)を入力し、顔写真つきの身分証明書を画像データでアップロードして会員登録の完了です。

売掛金の現金化申し込みは、登録完了を知らせるメールが届いた後から可能です。

現金化を申し込むときは、先払い申請ページから請求書情報を追加し、請求額内で現金化したい金額を入力します。

SMSで送られてくる認証コードを入力した後は、審査結果を待つのみです。

最短60分で審査結果が送られ、現金化手続きに進みます。

yupの契約で必要な書類

yupはオンラインですべての手続きが完了するサービスです。

そのため、以下の必要書類は20MB以内のデータ(pdf・jpg・jpeg・png)で用意する必要があります。

  • 写真つき身分証明書
  • 請求書

会員登録時に必要となる写真つきの身分証明書は、運転免許証の他にパスポート・マイナンバーカード・住民基本台帳カードが利用できます。

いずれも有効期限内かつ、原本をカメラ撮影したものを用意しなければなりません。(スキャンデータは不可)

yupのメリット・デメリット

ファクタリングサービスを提供する会社の多くは、なんらかの制限があります。

会社によって利用可能な対象が異なったり、限度額やサービス内容に大きな差があるため、メリットやデメリットも理解したうえで吟味することが大切です。

ここではyupのメリット・デメリットをご紹介します。

yupのメリット

yupのメリットは、たとえば以下のものがあげられます。

  • オンラインでいつでも申し込みできる
  • 即日振込が可能
  • 最低1万円から利用できる
  • 契約のための書類郵送が不要
  • 利用できる対象が幅広い

会員登録から現金化の申し込みまで、すべてオンラインで完了できるため、「ファクタリング会社の人に自社まで来てほしくない」という方に最適です。

基本的にフリーランスの利用を想定したシステムとなっており、即日振込はもちろん、最低1万円と少額からの利用が可能です。

ただし、即日振込は当日12時までに審査が完了している場合のみであり、以降の時間帯に審査完了したものは翌日振込となります。

必要書類が少なく、押印の必要もないため、契約書類を造ったり郵送や手渡しをする手間もありません。

個人間取引や企業間取引にも対応しているため、将来的に法人化を想定している方や副業で事業を行っている会社員の方も利用できます。

yupのデメリット

メリットの多いyupですが、以下のようなデメリットもあります。

  • 創業して間もない
  • 手数料・振込手数料がかかる
  • 画像データを用意する必要がある

2019年に立ち上げられた会社のため、老舗企業のような実績の多さがありません。

近代的で手軽なサービスですが、従来の「業界10年の実績」など事業の長さを重視する方は、大手銀行のファクタリングサービスなど他社も視野に入れてみましょう。

yupは手数料が明確に設定されている信頼度の高さがあります。

月額利用料や登録料は無料、手数料は10%と明確ですが、先払いを申し込んだ金額から手数料だけではなく、振込手数料も差し引かれます。

そのため、振込金額を指定するときは、振込手数料で差し引かれる金額を加味して申し込まなくてはなりません。

また、小規模で活動している個人事業主の方や業界的にパソコン周辺機器を使用しないという方は、必要書類の用意に手間取るのではないでしょうか。

身分証明書の他に請求書もデータで用意しなければならないため、パソコンが苦手な方や機器を持たない方は、手続きのたびに面倒くささを感じるでしょう。

yupの評判は良い?口コミ情報

フリーランスが利用できるうえ、オンラインで手軽に申し込みできるという点で、yupは近年増加傾向にある副業や個人事業に最適なファクタリング会社です。

評判はどうなのか、実際に利用している方の口コミ情報を調べてみました。

  • 仕事柄立て替えが多いが、yupのおかげで新規案件を受けやすくなった
  • 長期の案件でも資金繰りを心配しなくて済んだ
  • 外注したいときの資金を即座に用意できて助かる
  • 独立して間もないため入金サイクルを早められて良かった

企業向けニュースサイトによると、yupはサービス開始から4か月で2億円の利用実績を獲得しています。

ユーザーアンケートでは良い口コミが多く、とくに独立や開業間もないフリーランスの方の運転資金の獲得に役立てられています。

入金が早く、事業や金額問わず利用できるため、プロジェクト期間が長くなりやすいIT系や広告業の方を中心にさまざまな業種・職種で利用されています。

一方で目立つような悪い口コミはなく、「審査に落ちた」「電話営業がしつこい」など他社のファクタリングサービスに多い苦情も見つかりませんでした。

まだサービス開始から日が浅いため経験の少なさなど不安があり、総合的な判断をするには口コミ情報が少ない状態ですが、大きなトラブルがない点は高評価です。

実績の多さや会社の歴史の長さを重視しない方は、yupを検討候補に加えてみてはいかがでしょうか。

yupのおすすめポイントまとめ

yupはフリーランスの利用をメインとしたファクタリングサービス会社です。

ファクタリングといっても企業への売掛金だけではなく、個人間の取引きにも対応しており、資金繰りに悩むことの多いフリーランスにとって心強いサービスです。

ただし、申し込みにはオンライン環境と必要書類をアップロードするための画像データが必要のため、パソコンなど専用機器を必要としない事業者の方は、設備を整える必要があります。

少額で気軽に現金化したいという方は、yupも検討してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました